黒髪美人になれる垢抜けメイクのコツとは

お参り

黒髪を美しく見せるための上級者テクニック

20年ほど前に大ブームになった茶髪人気が落ち着いたと同時に、にわかに人気が高まっていったのが黒髪です。

黒髪は平均的な日本人の地毛であることから、より日本人らしい美しさを強調するため、あえて髪の毛を染めるようなことはせずに、そのままの美しさを強調する方法が取られるようになってきました。

まず日本人的な黒髪の話ですが、これは日本においては没個性的な印象で捉えられていますが、外国人の目からは非常に羨ましく見えるようです。

考えてみるとハリウッドで活躍をしている日本人女優の大半は黒髪ストレートで出演をしています。

アメリカに留学や滞在をしてみても、黒髪のストレートヘアをしている日本人女性は非常にもてます。
もちろんブームということもありますが、ナチュラル志向と考え方が同じということもあり、ぜひ黒髪本来の美しさを強調することができるファッションやメイクをマスターしてもらいたいところです。

しかしその一方で黒髪美人というのは、ただ黒髪でありさえすればそれで良いという訳ではありません。

黒髪は他の髪質に比べて、傷みが目立ちにくいというメリットがあります。

かといって放っておけばキレイに見えるわけではありませんので、黒髪美人を目指すならやはり、きちんと黒髪の美しさをキープできるよう努力が必要です。

その上で黒髪に似合うメイクということを考えてみると、ナチュラル風味の黒髪においてはメイクも地味めにしないと釣り合いがとれません。

メイクだけを派手にしてしまっては、せっかくの黒髪のナチュラルさが台無しになってしまいますので、丁寧にメイクの方法を選んでいく必要があります。

野暮ったく見えないナチュラルメイクとは

ここ最近のメイクのトレンドとして、ナチュラルメイクやすっぴんメイクがあります。

これらはメイクをほとんどしなくてもよいという本当の「すっぴん」とは異なっており、「すっぴんに見えること」と「すっぴんであること」は大きく違っているのです。

まず黒髪メイクで絶対にやっておきたいのが「明るめ眉」です。
黒髪ストレートで同じく黒い眉毛にしてしまうと、どうしても全体の印象が野暮ったくなってしまいます。

現在のトレンドメイクとして太めの眉毛で輪郭をぼかして書くということがありますが、これを合わせわしまうとなんとなく全く手入れをしていないかのように見えてしまって逆効果です。

かといってあまりにもきっちりと眉を描いてしまうと非常に印象がきつくなってしまうので、その加減具合が一番難しい点でしょう。

黒髪メイクでは眉毛をどうするかによって、かなりの割合で完成度が変わってきます。

眉毛メイクは顔全体のバランスを見ながら行うようにし、できるだけアイシャドウなどのアイメイクをしてから眉毛を書くようにしましょう。